ノートパソコンの選び方について
・海外旅行時のコミュニケーションツールとして
・海外出張時のビジネスツールとして
・海外留学時のカレッジライフツールとして
(ノートパソコンは和製英語で、英語ではラップトップコンピューターと呼ばれることが一般的)
滞在目的や滞在期間にもよりますが、現代生活においてノートパソコンを含むモバイル機器は不可欠なものですので、持参したほうが無難でしょう。
スマートフォンがあるから大丈夫と考えるよりも、ノートPCではないとできないことを考えて、持参するかどうかを考えることをおすすめします。
荷物にならないコンパクトなサイズも色々ありますので、上記のように滞在目的や滞在期間によって選ぶとOKです。
~ノートパソコン(PC)の一般的なサイズ~
◆A4サイズ(液晶15型以上)
◆B5サイズ(液晶12~14型)
◆モバイルサイズ(液晶11型以下)
自分自身が使いやすいサイズを実際にキー打ちして試してみましょう。
~様々な場面で使用~
◆滞在先ホテルやホームステイ先でパソコンを使用したくなった時、日本語変換機能が搭載されたノートパソコンがあると、家族や友人にメールを送る時も便利です。 日本語での入力ができることは、日本とのコミュニケーションを考えた場合、緊急時に細かい点を文章で伝えることができてかなり頼りになります。
◆また、現地で撮った写真を思いついたその時に加工したい時など用途は様々ですが、携帯電話やスマートフォン等の機能だけでは不安なことも解消してくれます。
◆海外留学等で長期滞在される方にとっては、ノートパソコンは必須です。 大学の授業で提出するレポートの作成はもちろん、ネット上での大学の情報収集やオンラインによる授業料の支払い等に便利です。
◆また、就職活動の一環で、現地から日本の企業へ質問をしたり、レジュメを送付する際に有利です。
当然のことながら、海外出張をされるビジネスマン・ビジネスウーマンにとってはなくてはならないものですので、ノートパソコンは必需品です。
また、昨今ではSNS(facebook、Twitter、Google+、Mixiなど)でのコミュニケーションは欠かせませんので、ノートパソコンやモバイルPCを持参することで現地でも友達を増やせるかもしれません。
ノートパソコンの使用場面別まとめ
- 海外旅行・出張時の滞在先ホテル
- ホームステイでお世話になるホストファミリー宅の自室
- 正規留学や語学留学で滞在する大学寮
- 海外の大学内カフェテリアや図書館
- 語学学校のフィールドトリップで移動するときのバスの中
*ちなみにこれら使用場面の例は、海外生活中の実体験を基に記載しています(^^)
ノートパソコンのタイプ別まとめ
- メーカー : 東芝、パナソニック、NEC、富士通、ソニー、DELL、ASUSなど
- 画面 : A4サイズ、B5サイズ、モバイルサイズ